
トライアスロンの殿堂 日本最大級トライアスロンショップ
ワイズロード 新橋トライアスロン館 Y'sRoad Shimbashi Triathlon
2025/05/09 07:03
みなさんこんにちわ ワイズロード新橋店、関です。
今回はヒルクライムのトレーニングも兼ねて4月中旬に行った赤城山・榛名山のサイクリングをご紹介します。
赤城山のふもとに車を止めてライドスタート!
赤城山の山頂には神社がありますが、上り口にも神社があるみたいです。
さっそく上りが始まります。
傾斜も距離もしっかりあって思う存分ヒルクライムを楽しむことができそうです!
上っていくとネコが不思議そうに見てきます、、
さらに進むと今度はキツネ!
自然が豊かすぎる!!
どんどん標高が上がっていきます。
九十九折が永遠続きます。
コーナーごとに番号がついていますが一体何番まであるのか、、、
14km地点、標高1420m、約1000m上って最初の峠をクリアしました!
頂上付近はまだ雪が残っていました!
少し進んだ先にもう一つの峠がありました。
結局カーブは98くらいまであったような、、、
それにしても今日はいい天気!
下界は半袖で十分な暖かさでしたが、頂上付近はめちゃ寒い!!
長袖ジャージを着ますがそれでも寒い!もっと防寒着を持ってくればよかった、、
頂上から少し下ると湖に到着。
スゴイ、湖が凍っている!!
観光の前にまずは腹ごしらえ!
湖畔にはレトロなお土産屋さんが並んでいます。
めっちゃ寒いのでカレーを注文しました。
あったまる~
赤城神社へ!
駐車場はぬかるんでぐちゃぐちゃ、、、
とても立派な神社でした!
この時点ですでにお昼。
寒くてもギリギリ我慢できる気温ですが、急がないと榛名山につく頃には寒くて下山できなくなってしまう!
赤城山を下って今度は榛名山へ向かいます。
ゆるい下りが長く続いて気持ちいい~
初詣に来た石鎚神社を通過。
この時はまだ桜がきれいに咲いていました。
本日2本目のヒルクライムスタート!
途中伊香保温泉を通過するので補給ポイントは安心。
また結構上ってきました!
見晴らし最高!!
頂上到着、1170m!
頂上に鳥居があったので春名神社かと思いましたが違ったみたい、、
榛名山の山頂にも湖があります。
自転車では行けませんが、本当の頂上はさらに上ったところみたいです。
桜と鳥居
寒くなる前に下ります。
中腹まで下ったところに春名神社がありました。
5時を過ぎてしまったのでまた今度来ることにしましょう。
日が暮れる前に無事下山できました。
うつくしい日暮れ。
榛名山から市街地までは下りと平坦ですが、赤城山のふもとまでラストは上りです。
赤城山ふもとの大鳥居まで帰ってきました。
今回のライドは127kmで2900m上る事ができました!
群馬は地形もコースも良いし、程よく補給ポイントもあって走るには最高ですね。
みなさんもロングライドやヒルクライムに出かけましょう!
自転車を車に乗せるスタンドやロングライド・ヒルクライム向けカスタムなど何でもご相談ください!!